介護施設の人材不足問題について

介護業界では、同じ場所に留まらず転職をする方が珍しくありません。その背景に、人手不足の深刻化が関係していることはご存知でしょうか?

高齢化の波が大きく押し寄せている日本では、介護業界が大きく注目を集めています。全国各地で相次ぐケアハウスや老人ホームなどの介護施設が開設されている一方で、その施設の運営を担う職員の確保が追いつかないという状況が続いています。

介護現場の仕事は決して楽でないことは既に多くの人に常識として浸透しつつあります。新卒者の採用数が伸びてこないのも、その仕事のハードさがネックになっているという声も少なくありません。

介護施設を運営するマネージャーにとっては、いかにして人手を確保するかに頭を悩ます日々が続いています。人がいなくなる悪循環は、その原因となる「働きにくさ」を取り除かなければ止まることはありません。特に介護の世界は求人が溢れているため、次の職先を見つけやすく、職場を改善しなければどんどん流出してしまいます。

また近年、転職活動をする際には、転職サイトや転職エージェントなどを使うケースが増えていますが、介護業界でも同様です。便利なネットを使って、就業先を集める方法はもはや代表的な方法だといえます。運営側としては、転職サイトに掲載しない手はないといっても過言ではありません。

それに加えて、昔に比べて転職を考える多くの人がワークライフバランスを求める傾向にあるのも注目したいところです。過剰労働を強いるブラック企業などが問題視されるようになった影響もあり、福利厚生面や休日の取りやすさなどを重要視するのは当たり前の風潮になってきています。

そのため、そうした現状をきちんと考えた上で、いかに働きやすい環境を作り出し、安定的な人員を確保できるかが施設運営側に課せられた課題だといえます。